Pythonを学びデータサイエンチストになりたい

データサイエンティストになりたい、と夢想しながら読書記録を書くブログです。

プログラミング

Djangoを使ってデータベースの基礎、そしてミニSNSの作成について理解

Python Django超入門の学習が終わりました。 Python Django 超入門 作者: 掌田津耶乃 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2018/06/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る これによって、簡単なアプリの作り方の一通りの流れが分かった、と言え…

プログラミングスクールに行くことも考えたが独学で進めることにした

Python学習を進めていますが、ちょっと前にプログラミングスクールがネットで話題になっていた。要はスクール関係者による著作権に関する発言が、物議を醸しだしたのである。 そのような中、プログラミングスクール全体の話にも及び、以下のような記事が投稿…

Pythonで統計分析をやる上で重要な心構えと姿勢

Pythonでデータ分析をやるには、少なからず統計分析の知識も必要となる。 ということで以下の本を使って学習も進める。 データサイエンス教本 Pythonで学ぶ統計分析・パターン認識・深層学習・信号処理・時系列データ分析 作者: 橋本洋志,牧野浩二 出版社/メ…

趣味としてのPython学習を、海釣りと比較した場合のメリット・デメリット

私は、趣味を探していた。本当は、釣りをしたかった。 前日の夜は釣りの仕掛けをつくり、当日の朝は早くに出かけ、太陽がギラつく中、屋根の下で波に揺られて魚を釣る。釣った魚を家でさばいて、一杯やる。そういう趣味をしたかった。自然の中過ごす時間はリ…

Python学習から1か月、本格的にDjangoの勉強を始める

Djangの勉強を始める。 Python Django 超入門 作者: 掌田津耶乃 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2018/06/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る AnacondaをDLし、myspaceを作ってDjangoをDLし、そしてSpyderもDLした。仮想空間の中にpyフ…

Pythonでデータ分析する練習として参考にするオープンデータのリスト

これからPythonを使ってデータ分析をドシドシ進めていきます。 その際、以下のサイトが参考にできるかなー、と今は考えています。 archive.ics.uci.edu statsmodels.org scikit-learn.org www.kaggle.com www.e-stat.go.jp www.jma.go.jp

「土日で分かるPythonプログラミング教室」をひととおり読み終えて

何かを完成させる、という事は良いことだ。 達成感もあれば、自分でも「できる」という気にさせてくれる。 ~短期集中講座~ 土日でわかるPythonプログラミング教室 環境づくりからWebアプリが動くまでの2日間コース 作者: フロイデ株式会社吉谷愛 出版社/メー…

Pythonでネット上のデータばかりに目を向けているのも発展性がない

Pythonを使ってこれからウェブ上の情報をザクザクと集め分析し、新たな気付きや仮説を世に発信したり、定説と言われていることに疑義を呈したりしていきたいと考えています。が、以下の本を読んで、それはそれで視野が狭いな、と感じました。 データ・ドリブ…

Pythonエンジニアファーストブックを読んだ結果、1勝1敗1分

Pythonエンジニアファーストブック、手を動かしながらようやく一通り読み終わりました。 Pythonエンジニア ファーストブック 作者: 鈴木たかのり,清原弘貴,嶋田健志,池内孝啓,関根裕紀 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2017/09/09 メディア: 単行本(ソ…

Jupyter Notebookで一通りの作業をこなし、そのポテンシャルに驚愕した

Jupyter Notebookが動かない問題がありましたが、結局解決できませんでした。 動かないまま、一旦は保留。 trq.hatenablog.com 結局その間に別の参考書を使って学習したのですが、そこでAnacondaをDLするとJupyter Notebookとかも入ってるよーと知りました。…

データサイエンティストになるためのハードル

Pythonの学習をはじめて少々経った。 プログラミングの学習そのものは非常に楽しい。うまくいかないこともあるが、あの手この手と工夫して、それを突破できた時はそれはそれで非常に嬉しい。 とはいえ、私の目標であるデータサイエンティストになるために、…

Jupyter NotebookでKernelが接続されなくなった問題

独学プログラミングの難しいところは、躓いた時に人に聞けないということである。 Pythonでデータ分析を学習しようとしているが、今日はJupyter Notebookで躓いてしまった。最初にUbuntuから立ち上げたときは問題なくブラウザで開け、プログラムも実行できた…

Docker ToolboxをインストールしKitematicを駆使しようやくプログラミング環境が整いました

Python学習。 引き続き「Pythonエンジニア ファーストブック」を読んで学習しています。 その一方、以下の文のタイトルに惹かれ、ちょっと手に入れてみました。 ~短期集中講座~ 土日でわかるPythonプログラミング教室 環境づくりからWebアプリが動くまでの2…

食べログ3.8問題に対する検証やりとりが最高(10/16追記)

食べログ3.8問題がネットや世間で話題になっている。 もともとはtwitterで以下のようなトピックが話題になった。 「評価3.8以上の店舗は年会費を払わなければ評価を3.6に下げられる」 『食べログ』の闇が暴露され大炎上!!大体3.6以上の評価にするにはお金(…

データサイエンティストにとってJupyter Notebookの重要な特徴

現在Pythonで統計について学習しているが、やはりここでもJupyter Notebookが推奨されている。どういった特徴がすぐれているか、ここに記しておく。 ブラウザ上で開発・編集・実行を逐次確認することができる ブラウザ上で動作を完結できる。他のエディタやI…

PyCharmをWindowsにインストールしました

PyCharmをWindowsにインストール。 それを記事のタイトルにするというレベルの低さであるが、以下のサイトからDLしてインストールしました。 www.jetbrains.com おお、なんか開発環境が整っていくという感じがします。今回はProfessionalを30日間のトライア…

MinecraftでPythonを学んでみての感想

Python初級レベルの学習が終わった私であったが、もう少しPythonに慣れたいと考え、MinecraftでPythonを練習しておりました。が、これはこれで一旦終了。 trq.hatenablog.com Minecraftを買うのに3000円かかってしまった、まあ良かったかなという感想です。 …

Pythonの勉強、GitやGitHubでつまづいたので一旦さかのぼろう

Pythonの勉強をして2週間ほどだろうか。 Pythonそのものは写経をして、思ったとおりの動作ができるようになっている。 今はPythonエンジニアファーストブックを使って、もう少し掘り下げた学習をしているのだが、ここでつまづいてしまった。 Pythonエンジニ…

Pythonの勉強、横道にそれてMinecraftの世界に入ってしまいました…が、これもよかろう

引き続きPythonの勉強をシコシコとしています。 Webでの学習も検討しましたが、今のところ本を読みながら写経するという流れ。 参考にしている以下のサイトで紹介されていた、「独学プログラマー」や「エンジニアの知的生産術」も読みました。いつもお世話に…

Pythonのお勉強を始めました

データサイエンティストを目指しているこのブログですが、統計の知識やらデータサイエンティストに関する書籍を読んでも、大して変化はありません。 果たして自分はデータサイエンティストになれるのだろうか。他の人が立派なブログを書いている中、あまり価…