Pythonを学びデータサイエンチストになりたい

データサイエンティストになりたい、と夢想しながら読書記録を書くブログです。

Pythonを使って作業効率化するイメージが湧く「退屈なことはPythonにやらせよう」

Pythonで自動化。仕事がはかどる。

Python関連の書籍を見ると、そういった言葉とセットとなったタイトルの本もよく見る。

 

というわけで以下の書籍を一冊読んでみました。

 

退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング

退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング

 

 

ノンプログラマとあるように、初心者にも分かるような内容でありながらも、プロジェクトで具体的なコードを書ける実用的なものとなっている。

 

この本を読むと、パソコンで行うことの大体はPythonで自動化できるんだろうなーという気になれることである。そして日々の業務で繰り返しだったり退屈だったりするものは、全てPythonで効率化できるのではないか、という視点を持つことができる。

 

そういう点で非常に価値ある一冊であった。

 

そしてその一方、実際に自分の日々の業務で効率化したい、と思うものがあったら、ネットでシコシコと調べて実装していく、という姿勢がこれから重要になっていくのだろう、と感じる一冊であった。

 

ここまでPythonの学習を進めてきて感じるのは、Pythonで出来る主なことは、①Webアプリ開発、②データ分析、③業務効率化、の3つになるのかなと思う。そしてこれらをスクレイピングなんかが支えているのかな、と。

 

そしてここまでの自分を振り返ると、いまだに実用レベルでコードが書けていないことに気付く。そしていまだにブログが読書備忘録となっている。まあ役に立っているとは思うのだが。 ここからさらに一歩を踏みだす、というのが客観的に見てできていない。

 

この一歩を踏み出すための背中を押すにはどうしたら良いのだろうか、と最近は考えております。

できる 仕事がはかどるPython自動処理 全部入り。 (「できる全部入り。」シリーズ)

できる 仕事がはかどるPython自動処理 全部入り。 (「できる全部入り。」シリーズ)