Pythonを学びデータサイエンチストになりたい

データサイエンティストになりたい、と夢想しながら読書記録を書くブログです。

PMPの資格を「読書」と「コンテンツ作成」で更新ための本のリスト

PMPの更新季節が近づいてきました。

このため、ボチボチ更新作業を進めたいと思います。

 

…とは言え、更新のために何をすればいいのかさっぱり分からず。

1つ1つ、調べていきました。超初心者な内容です。

 

CCRハンドブックを読む

PMIのサイトを見るに、まずはこのハンドブックを読むのか第一歩の模様。

https://www.pmi-japan.org/pmp_license/renewal/

ふむふむ。まずは60PDUを稼ぐ必要があり、教育分野で最低35PDU、ギブバック分野で最大25PDUを稼がなければならない。このギブバックというのは、知識やスキルを共有すれば良い模様。教育分野も、かなりざっくりと言って、①プロマネ関連、②リーダーシップ(組織)、③経営・ビジネス分野が範囲となる模様。

 

中小企業診断士で勉強したものが、そのまま活かせる気がする。…が、英語でそれを説明するのも億劫な感じである。どうしようかな。

 

②資格の更新状況について確認する

https://ccrs.pmi.org/dashboard

ちなみに更新状況について確認するサイトに行ってみると…

 

f:id:trq:20190911100551p:plain

PMP 更新

 

やっぱり0PDUでした。ヤバイ!

 

③更新までの戦略をたてる

既にお伝えした通り、教育は最低35PDU、ギブバックが最大25PDUとのこと。

 

ここで言う教育は、「研修・トレーニング」、「ミーティング参加」、「オンライン視聴」、「読書」、「その他」とある。

ギブバックは、「実践者」「コンテンツ作成」「プレゼン」「知識共有」「ボランティア」など。

 

ううむ、これを見る限り、「読書」と「コンテンツ作成」で稼ぐのが良いかな。「コンテンツ作成」とは、読書した内容をブログに投稿することを考えています。

 

④読書する本を考える

さて読書する本だが、英語を原著とするものが良い模様。

1冊3~4時間で読むと考え、一応20冊ほど選ぼう…と思いきや。

 

せっかくなので最新のプロジェクトマネジメントの情報を入手したいと考えて、英語の論文を読んでみようかと検討中。

 

・Project Management Journal

https://www.pmi.org/learning/publications/project-management-journal

・PMWorld Journal

https://pmworldjournal.com/

 

 

ちなみにリストアップした本は以下のとおり。

クリティカルチェーン

・マネジメント

・実務で役立つWBS入門

 ・人を動かす

・LEAN IN

・最強のポジティブチーム

・ザ・ゴール

・プロジェクト・リスクマネジメント

・ザ・ゴール2 – 思考プロセス
・リーン開発の本質
・プロジェクト・リスクマネジメント―リスクを未然に防ぐプロアクティブ・アプローチ

・プロジェクトマネジメント・ツールボックス

・7つの習慣

 

 ⑤読書してメモする

PDUとして申請するには、以下の情報が必要となる。しっかりとメモしておこう。

 

・著者

・書籍名

・得た知識(任意)

・URL(任意)

・開始~終了日

・PDU数

 

この調子で、年内にはPMPの更新ができるようにしたい。