Pythonを学びデータサイエンチストになりたい

データサイエンティストになりたい、と夢想しながら読書記録を書くブログです。

Kagglerを目指す私のこれからの機械学習の学習計画

さてKagglerを目指している私ですが、そのためには機械学習の知識も必要な模様。

(↑後から見返すと恥ずかしくなりそうな初心者丸出しの一文である)

 

それに向け、Pythonも触った時間は増えてきたので、次は機械学習の勉強を進めたいと思います。なんだか目的も見失いつつありますが、それでも進めと私のマインドが言うのである。

 

相変わらずですが、まずは本での学習を考えています。その上で、機械学習についてはオンラインでのコースも受けようかなーと考えています。

 

読むべき本

(以下のサイトを参考にさせてもらいました。)

https://drumato.hatenablog.com/entry/2019/02/07/081204

 

多分一冊目はこれか

Pythonではじめる機械学習 ―scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎

Pythonではじめる機械学習 ―scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎

 

 

そして実践的なところを学び 

scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習

scikit-learnとTensorFlowによる実践機械学習

 

 

脱初心者として、以下の本を読む

[第2版]Python 機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear)

[第2版]Python 機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear)

 

 

また以下のサイトを見て、さらに読むべき本を追加。

https://shinyorke.hatenablog.com/entry/data-science-2019

 

見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑

見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑

 

 

現場で使える! Python機械学習入門 機械学習アルゴリズムの理論と実践 (AI & TECHNOLOGY)

現場で使える! Python機械学習入門 機械学習アルゴリズムの理論と実践 (AI & TECHNOLOGY)

 

  

試して学ぶ 機械学習入門 ~Pythonで作って、動かして身につける~

試して学ぶ 機械学習入門 ~Pythonで作って、動かして身につける~

 

 

仕事ではじめる機械学習

仕事ではじめる機械学習

 

 

機械学習のための特徴量エンジニアリング ―その原理とPythonによる実践 (オライリー・ジャパン)

機械学習のための特徴量エンジニアリング ―その原理とPythonによる実践 (オライリー・ジャパン)

 

 

さらにデータ基盤という領域もあるようですが、意味がわからないので一旦保留。 

 

 

今後受けようかなと考えているコース

Coursera | 一流講師によるオンライン講座でスキルアップ。会員登録無料

AI Academy | Python・機械学習・AIを実践的に学べるプログラミング学習サービス

 

 

全体のスケジュール感としては、年内に読むべき本をざざっと読み(2ヶ月)、来年からどこかコースに入れればいいかな、と考えています。

 

その上でKaggleに参加して、メダル獲得を目指したいと思います。なんて。

 

trq.hatenablog.com