Pythonを学びデータサイエンチストになりたい

データサイエンティストになりたい、と夢想しながら読書記録を書くブログです。

Jupyter Notebookで一通りの作業をこなし、そのポテンシャルに驚愕した

Jupyter Notebookが動かない問題がありましたが、結局解決できませんでした。

動かないまま、一旦は保留。

 

trq.hatenablog.com

 

結局その間に別の参考書を使って学習したのですが、そこでAnacondaをDLするとJupyter Notebookとかも入ってるよーと知りました。実際にAnacondaをDLするとJupyter Notebookも使え(しかもUbuntuとか起動させずに)、かなり簡単に操作でき、Pythonエンジニアファーストブックで説明されていることも一通り確認できました。

 

いや、これはなかなか楽。データ分析する上で、データの整理なんかはちょっと手間かなー、エクセルの方が実は楽なんじゃないかなーとか思っていたけれども。データを可視化させるにはすごく便利だった。

 

言われたままにプログラミングしていたら、以下のような散布図行列なんかもすぐできた。これは助かるわー。

f:id:trq:20191014025852p:plain

 

前に食べログ問題について記事も書いたけれども、うまくスクレイピングもやってデータ分析もできたら、ああいったトピックにも参入できるのではないかと思う。または自分で新しく発信することもできるのではないかな、と感じたのであった。

Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python 3スキルアップ教科書

Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python 3スキルアップ教科書